クールビズという言葉をそろそろ耳にする季節。いわゆるジャケパンスタイル。
まだ少し寒かったので、特に意識していなかった方も、そろそろ暑くなってきましたね☆
ポロシャツでもOKの会社もありますが、ビジネスマンとして、そこまでカジュアルには出来ない方がほとんどだと思います。
とても無難なビジネスカジュアル
テーラードジャケットxシャツxチノパン
ネイビーのジャケットで作るジャケパンコーディネート
定番&無難のネイビーでクールビズの着こなし
インナーを白にするととても爽やかです
形だけでもテーラードジャケット風
涼しい素材のジャケット:吸湿速乾クールマックス
ネイビーのテーラードジャケット
シアサッカー
接触冷感7分袖テーラードジャケット
グレーのジャケットで作るクールビズコーディネート
グレーも定番ですね
インナー白で、ボトムスはグレーでも、ネイビーでも合う
春夏はインナーを白にするだけでも爽やかになります
ジャケット用にシャツや、カットソーなど持っておくといいですね
SAINT LAURENT
SPUTNICKS
素材はリネンが入ったものを選ぶと夏の涼しい感じが出ます
例えばコチラ
合わせているパンツのクセが強すぎるwので
普通にブラックやネイビーを合わせる
COOL TM
SPUTNICKS>
ブレザーはややルーズ気味のシルエットで、気楽に羽織れるデザイン
薄いブルーのラインが爽やかです
グレーのテーラードジャケット
ベージュジャケットのクールビズジャケパンコーディネート
ベージュは知的な雰囲気
眼鏡かけてるからかw
インナー白、パンツ黒で定番のカラーコーディネート
黒パンツを合わせたいときはベージュが使いやすい
ベージュのジャケット
SPU
Audience
夏を乗り切るジャケパンコーディネートのまとめ
こうやってざっと見ると、パンツは白・ベージュ・ネイビーかグレーの3色をそろえて、ジャケットを2色好みで選べば結構なバリエーションが組めますね☆
1週間全部違うコーディネートも可能ではないか。
ジャケットはやはり、スーツやさんの仕立がきれいなものがおすすめですが、パンツの方は履きやすいカジュアルなものでも、人間パッと見は顔の方に目が行きますから、ジャケットがきれいなら印象もいいはず!
一押しのパンツ
ビジネスでもプライベートでも使える便利なパンツです。
夏は洗いたい。
ということで、ウォッシャブルのパンツも
シャツで差がつく!
ジャケットを脱いだ時もかっこよく
どちらがビジネス向けになるかわかりますよね