クールビズという言葉をそろそろ耳にする季節。いわゆるジャケパンスタイル。
まだ少し寒かったので、特に意識していなかった方も、そろそろ暑くなってきましたね☆
ポロシャツでもOKの会社もありますが、ビジネスマンとして、そこまでカジュアルには出来ない方がほとんどだと思います。
そこで、色々見て回りましたところ、まず、おすすめのジャケットを発見
普通のスーツやさんなので質が良さそう&SALE中でした!!!
きれいじゃないですか。さすがスーツやさんです。
一番左のテーラードジャケットは涼しそうですね♪
色が薄いブルーなので視覚からも体感温度が下がりそうです。
この色のジャケットのコーディネートは、白シャツにベージュのチノパンあたりでビジネスカジュアルコーディネートを
ネイビーのジャケットで作るジャケパンコーディネート
定番&無難のネイビーでクールビズの着こなしを作ってみます。
MENS × ビジネスカジュアルジャケット × ネイビー系 × 春夏
やはりネイビーの方がコーディネートはしやすいです。シャツもパンツも明るい色にしても、ネイビーだと引き締まります。
グレーのジャケットで作るクールビズコーディネート
グレーも使いやすそうですよ。
MENS × ビジネスカジュアルジャケット × グレー系 × 春夏
ベージュジャケットのクールビズジャケパンコーディネート
MENS × ビジネスカジュアルジャケット × ベージュ系 × 春夏
他の色のジャケットや、高級なジャケットもいろいろありです
夏を乗り切るジャケパンコーディネートのまとめ
こうやってざっと見ると、パンツは白・ベージュ・ネイビーかグレーの3色をそろえて、ジャケットを2色好みで選べば結構なバリエーションが組めますね☆
1週間全部違うコーディネートも可能ではないか。
ジャケットはやはり、スーツやさんの仕立がきれいなものがおすすめですが、パンツの方は履きやすいカジュアルなものでも、人間パッと見は顔の方に目が行きますから、ジャケットがきれいなら印象もいいはず!
一押しのパンツ
ビジネスでもプライベートでも使える便利なパンツです。
全部同じパンツの色違いです。裾を折って履くと、プライベートカジュアルとしても使えます!
それから、少し高いんですが、汗を素早く吸収し外部に逃がして蒸発させる高機能快適素材 COOLMAXを使用したビジネスシーンで 働く方にオススメの一本
同じCOOLMAX素材でジャケットもあるので、スーツとしてもコーディネート可能です。
日本製 COOLMAX夏用ドライテーラードジャケット
COOLMAX素材でもう少し安いテーラードジャケットもおすすめです。
一番おすすめのパンツ。1万本以上売れている実績ありの(16000本)パンツ。
カラーバリエーションが豊富なのと、テーパード(裾が少し絞ってあるシルエット)とストレートが選べます。
ビジネスなので、ストレートの方を載せますよ。
小さすぎてごめんなさいw
一番右が白パンツなんですが、ShelteringDryという素材で、白なのに透けにくく、吸水性と速乾性に優れているそうです。同じページにテーパードとストレートが混ざって売ってあるので、購入する方は気を付けてください。ビジネスカジュアルにはストレートがおすすめです。
シャツで差がつく!
パリッとした生地は着ていると暑いですが、パッと見はすごくクールに見えるんですよね
最近は繊維技術も発達しているので、その他里の力を借りつつかっこよく着こなしたい🐖
シャツはこのあたりもおすすめです。涼しい素材のCOOLMAX使用