いろんな色を特集してきましたが、こんなに定番の色を忘れていました。
グレー・灰・アッシュカラーです。
真っ黒よりもかっこよくなりやすいので、かなりおすすめの色。はっきりした色のパンツよりもコントラストもやわらかくなるので、本当にコーディネートしやすいです。
パンツだけでなく、コートとかジャケットとかいろいろあると思いますが、迷ったらグレーです。春夏はライトグレー、秋冬はチャコールグレーが着こなしやすい定番カラーです。
どの色のパンツもそうですが、グレーにもいろいろあります。大きく分けるとライトグレー、ダークグレーになりますが、グレーでもブルーっぽいグレーはいわゆる鼠色、黒に近いグレーはチャコールグレーと言ったりブランドによって色の名前が変わるので、ネットで探すときはキーワードをいろいろ変えて検索です。
→ビジネスカジュアル系のコーディネート
グレーパンツは普通のチノパンのあのつやのある素材で、シルエットが緩めだと作業着のように見えるので、あえて作業着コーデをしない限りは、グレーデニムあたりの素材が無難です。シルエットがテーパードや、やや細見のスキニーあたりだとそんな印象もないんですが、下のグレーパンツを見ていただくとわかるかと。左はDickiesなので、もともと作業着ブランドなので言うまでもないですが、右の方はクロップドでやや細みのシルエットなので作業着っぽさがありません。
・DICKIES WP803 スリムワークパンツ グレー
・グレーのクロップドパンツ
トレンドのスウェットは2014秋冬も健在
個人的にスキニーよりも緩いパンツが好きなので、スエットがはやったと聞いてラッキーなわけですがwゆるくてカッコよく着こなせるので、まだ持っていない方はぜひ取り入れてみてください☆
健在だという証拠を少し。2014秋冬のハイファッションブランドのグレースウェット。スウェットはグレーが絶対にかっこいいです!海外通販をする方はキーワードをスウェットにするよりはjoggingにするといいですよ。
一番右のDIESELのジョギングパンツはどう見てもデニムなんですが、素材がスエット素材なんだと思います。これが一番使えそう!デニムは硬いからと苦手なあなたと私にはぴったりです。左の方のDIESELもレザーライダースとか合わせてコーディネートしたらかっこ良さそうです。ドルガバは例で出してみました。アルマーニとかほかにもいろいろ出しているんですが、カジュアルに取り入れやすく、比較的価格も低いDIESELが実用的かなと思いまして、ちょっと偏ってしまいました。他のが見たい方はどれかクリックしてLUISAVIAROMAのサイト左上のSEARCH BOXで “grey jogging”と入れるといろいろ出てきます。ものによってはjogging trouserとなっていたりするので、pantsはキーワードに入れない方がたくさんひっかっかるかも。右のDIESELもjogging jeansになっています。
スエットに何万も出せるか!という私と同じ価値観の方には、安くてもかっこいいスウェットを。
トレンドのスウェットパンツグレーでコーデ
海外のファッションサイトを見ても、スウェットパンツの人気はすごいですね。
まだ流行っていますw
ゆるめのスウェットに普通にシャツを合わせて、小物で外出着を演出です。
上下ともゆるすぎると、寝起きか!ってなるので
グレーはグリーンもよく合います。
・ネイビーグリーンタータンチェックシャツ
スウェットパンツもここ最近ずっとファッショントレンドアイテムとして鎮座していますが、少し前に比べると進化しています。よく見かけるのが、スウェットパンツっぽいデザインで、素材はスーツの生地のようなちゃんとした生地を使っているミスマッチなデザイン。高級ブランドでもよく見かけます。
これも素材はヘリンボーンの普通の生地なんですが、裾にリブ(ゴム)がついていたりして、いかにもスウェットパンツっぽいデザインに仕上がっています。
ライトグレーなので、鮮やかなブルーにも合います!ほかにも白シャツだけで着たり、本当にコーディネートしやすいパンツです。
グレーパンツの着こなし
意外にグレーパンツにはグレーのセーターも合います
グレーのパンツにグレーのセーターって…と思うかもしれないですが、トーンを変えるとおしゃれに☆それか、セーターがグレーの糸ではなく、黒と白の意図で結果的にグレーに見え様なセーターだと立体感も出ます。グレーすぎると思えば、セーターの裾からシャツをちらっと見せたり、ベルトが見えたりするともっとかっこいいです。
ゆるめのスラックスのグレーパンツ
少し前にはやったサルエルの風味を残しつつ、履き心地、動きやすいゆるめのスラックス
これもライトグレーで春夏のコーディネートに取り入れます
ジャケットを羽織る時は、少しタイトで短めのシルエットがすっきりします。
・メンズ テーパードスラックスパンツ
・メンズ テーラードジャケット
テーラードジャケットとグレーのパンツコーディネート
カジュアルな着こなしにも定番アイテムになってきたテーラードジャケット。
カーディガン感覚で羽織ると一気にドレスアップできるので、かなり便利です。
まだ持っていない方はこちらがおすすめ
ブラックのテーラードジャケット
ジャケットのインナー
柄でグレーに見えるパンツもおしゃれです。
白x黒柄=グレーに見えるパンツ
白シャツにジレを合わせてコーディネート
綿麻ストレッチジレベスト
インナーが白ボタンシャツならビジネスカジュアルですが、インナーにかっとーを合わせて、パンツは現在主流の着こなし方、ロールアップで裾を折って履くスタイルにすると、ちょっとこぎれいなカジュアルコーディネートが完成です。
オススメのインナーカットソー
暗めの色と、明るい色を持っておくとコーディネートのバリエーションが広がります。
ストレートシルエットで勝負する
ビジネスにも取り入れやすい、一番無難なストレートタイプのグレーパンツ。
ライトグレーのパンツなら、トップスが白いシャツはもちろん、モデルのコーディネートのようにきれいなネイビー(紺色)を合わせても涼しげです。このパンツは一押しです!日本製
ボタンシャツはもちろん、Tシャツ一枚でもすっきりとかっこいい。ライトグレーはブルーがよく合います☆
ライトグレーとチャコールグレーがありですが、会社にスーツを着なくてもいい職種の方ならベージュやネイビーあたりも持っておくと便利そうです。プライベートカジュアルならカーキが使えます!今年2014秋冬もミリタリー系のアイテムをよく見かけるので、たぶん引き続きトレンドカラーになるかと。
テーパードのグレーパンツ
最近の主流はテーパード
特に春夏は足首あたりをすっきりさせると垢抜けるので、ロールアップすることも考えて、裾に向かって少し細くなっているテーパドパンツがおすすめです。左がテーパード、右がストレート。
グレーのパンツだと、明るい色のトップスに合わせやすいです。グリーンやピンクなどの暖色もグレーのパンツなら春夏っぽく着こなすことが簡単にできます。
このパンツのおすすめどころは、このテーパードか、ストレートを好みで選べるという所です☆
モテ重視ならテーパードです。すっきりして清潔感が出るので。
日本製!ベストセラーの美脚パンツ
DEMOBAZA風にアレンジ
DEMOBAZA – GRAND JUNK HIGH NECK COTTON TANK TOP
DEMOBAZAというブランドなんですけど、日本ではあまり聞かないですよね
日本のアニメにインスパイアされているんじゃないかという感じの雰囲気じゃないですかw
Tシャツなのに4,5万円するブランドなんですが、少し似たテイストの安いシャツを発見したので
このTシャツ
生地にはまるで絹のような柔らかな肌触りが特徴の モダール素材を使用しており、一度着たら癖になる着心地です。
8分袖カットソー
2014夏に履くグレーハーフパンツ
正直夏にグレーは地味じゃないか?と思いますが、明るい色を合わせると結構爽やかな着こなしが出来そうです。
右の方がおすすめコーディネートです。夏のパンツは明るいグレーの方がきれいな色に合わせやすいです。シックな色を合わせるにしても、夏なのでやはりグレーパンツはライトグレーの方が着こなしやすい。
ライトグリーンやイエローがよく合います。→ 明るい色のTシャツをチェック