メンズ グレーのパンツをかっこよく着こなすコーディネート

いろんな色を特集してきましたが、メンズパンツ定番、オールマイティーカラーの
グレー・灰・アッシュカラー

真っ黒のパンツよりも、無難にかっこよく仕上がる、かなりおすすめの色。
はっきりした色(黒)のパンツよりも、コントラストもやわらかくなるので、本当にコーディネートしやすいです。
こういうブルーのシャツで黒パンツだときつくなりすぎることが多いですよね
グレーだと柔らかくていい感じ

靴も合わせやすい
黒い革靴でも、スニーカーでも

パンツだけでなく、コートとかジャケットとかいろいろあると思いますが、服のアイテムで色を迷ったらグレーが無難
ブラックは無難ではない。合わせづらい

春夏はライトグレー、秋冬はチャコールグレーが着こなしやすい定番カラーです

どの色のパンツもそうですが、グレーにもいろいろあります。大きく分けるとライトグレー、ダークグレーになりますが、グレーでもブルーっぽいグレーはいわゆる鼠色、黒に近いグレーはチャコールグレーと言ったりブランドによって色の名前が変わるので、ネットで探すときはキーワードをいろいろ変えて検索です。

  • チャコールグレー
  • ミディアムグレー
  • 杢グレー

グレーパンツは普通のチノパン系コットン素材で、シルエットが緩めだと作業着のように見えるので、あえて作業着コーデをしない限りは、シルエットがテーパードや、ストレートのものが無難です
あと、ポケットがついたカーゴパンツも清潔感が出しづらいので、普通のコーディネートにしたいときは注意を

外ンと落ちるシルエットがおすすめ

グレーパンツ、シンプル無難な着こなし

モノトーンで合わせるとなじみます

白と黒の合わせ方はきついですが、間のグレーを入れることによってグラでションのようになじむ

パンツ: Betty Smith 日本製5ポケットハイブリットストレッチカツラギパンツ

カーディガンは、パンツのグレーが薄いので、黒よりもベージュや、チャコール位のグレーに合わせるともっとなじみます

  • ブラック
  • チャコールグレー
  • グレージュ

Upscape Audience 日本製スーパー度詰め天竺長袖ビッグカーディガン

秋色を入れたコーディネート

秋色はボルドーもありますが、
トップスにマスタードは顔周りが華やかになるのでお勧め
無難にするならキャメル色
イエロー系もグレーによく合います
パンツはSolid Homme グレー テーパードパンツ

Solid Homme グレー テーパードパンツ

Solid Homme グレー テーパードパンツ
ストレッチ性のあるウールツイルのテーパードパンツ。 ・ウエストに調節ができるタブ ・マチ ・ジッパーフライ ・4ポケットスタイル ・前面にタック ・背面にダーツ ・シルバートーンのハードウェア
カラー:Gray
Solid Homme

ボタン無しのカーディガンをさらっと羽織る

SPUTNICKS

細身のパンツですっきりと

グレーパンツと白シャツ

白いシャツは家にないですか。
ビジネス用はカジュアルに転用しづらいので、持っていないなら、カジュアル用の白シャツ持っておくと便利ですよ
一気にさわやか、清潔感出る着こなしになる
カーディガンも羽織りやすい

シャツ: SPU 抗菌防臭付きオックスフォードバンドカラー長袖シャツ

最近よく見かけるのが、襟がないタイプ、バンドカラー
男女ともにこの襟のタイプ多いですね

Upscape Audience

チェックシャツコーデ

パンツはmfpen クラシック トラウザーズmfpen クラシック トラウザーズmfpen
mfpen クラシック トラウザーズ

mfpen クラシック トラウザーズ
ウールサージのトラウザーズ。 ・ベルトループ ・ジッパーフライ ・4ポケットスタイル ・脚部分にセンタークリース ・部分裏地
カラー:Dark grey
mfpen

チェックシャツはAcne Studios

ユルさでトレンド感を出す

もっと緩いスタイルがトレンド取り入れた感じになります
今、ゆるいファッションが主流ですよね
先ほどのカーディガンネイビーで
オフィスカジュアルの色使いでもおすすめ
ブラックをネイビーに変えただけ


カーディガン:Upscape Audience 日本製スーパー度詰め天竺長袖ビッグカーディガン
パンツ:Upscape Audience 日本製Reflax®(リフラクス)2タックテーパードイージーパンツ

先ほどのパンツは黒とも相性がいいので
黒のセーターや、Tシャツ、シャツなどに合わせるとかっこいいです

パンツ:Upscape Audience 日本製Reflax®(リフラクス)2タックテーパードイージーパンツ

黒のトップスは好みで
こういうシンプルなものに合わせるとかっこいい

ニット: SLICK 日本製ブークレダブルニットドルマンスリーブプルオーバー
黒白グレー


ニットパンツ

タートルニットで着こなす

首が寒ければタートルで

SPUTNICKS

パンツがグレーなので合う色が多い
もう少し優しい色に合わせてもいいですね
ブルーグレーはオフィスカジュアルにもよさそう

  • ライラック
  • ブルーグレー
  • カフェ

セーター:12Gシープカシミアタッチ天竺タートルネックニット

冬のアウターとグレーパンツ

アウターは、もう好きなものを合わせればいいかと
赤いダウンでも、黄色のパーカーでも
合わない色は特にないのがグレーなので
唯一、同じトーンの色を合わせてしまうと、ぼやけるかもしれない。というくらいです
ただ、ぼやけた感じが好きな人もいるので、
お好みで

ダウンは色違いです
SLICK 撥水ナイロンストレッチ2レイヤーシェルハイネックダウンジャケット

無難な色合いのアウターが好みなら

個性を出すならまだら系

普通に使うのはNGです。
蛍光色も合わせられる、ファッションが好きな人向け
個性派にお勧め

パンツよりも、トップスで個性出す方が簡単で効率もいいい