ミリタリーにすると幅が広すぎるので、今回はミリタリーといえば、迷彩柄!ということでカモフラージュ柄、通称カモフラ柄のアイテムを着こなしに取り入れる方法を載せていきます。
幅が広すぎるというのは、たとえば、トレンチコート(陸)やモッズコート(空?)、ピーコート(海)などアウター系の元祖はほとんどミリタリージャケットなんですよね…国にとって一番大切ですから、風邪をひいちゃいけない。防寒面でいうと最強なわけです。今回はそういうミリタリー系ではなく、ミリタリーテイストのものを軽くファッションに取り入れる着こなしです。
カモフラ柄は特に2014秋冬よく見かけるので、これからどんどん出てくるかと思います。日本でも今ミリタリーは再考されていますし。
VALENTINO – CAMO PRINTED COTTON SWEATSHIRT
せっかくなのでついでに海外ブランドで2014に出ているカモフラ柄のアイテムを載せたいと思います。
海外通販は絶対にしない!という方はこちらへ
手軽に取り入れる大人のミリタリーファッションコーディネート
ざっと見ると本当に流行っているんだなと思えるくらいいろんなブランドがカモフラ柄、ミリタリー系のアイテムをすごく出しています。なんだかんだこのあたりのデザイナーが出したものがトレンドになってくるので、そのうち広がってくると思います。大人はこのあたりのものを1点取り入れておくと、あとはスエットとか安い物履いてもばれない可能性ありですw全部高いものにすると意外にしつこい感じになるので、ファストファッションもチェックすると面白いですよ☆たまにいるじゃないですか全身ドルガバみたいな香水の匂いが漂うお兄さん…
カモフラ柄のジャケットを羽織る
左は2014春夏ものなんですが、日本の湿度が高い夏にこんなジャケットは着れないだろうと、日本の秋冬にちょうどいい位の100%カウレザージャケットです。一応春夏物ということで40%OFFになっているのでかなりお得です!2014秋冬は右の二つです。真ん中はごついジャケットに見えると思いますが、パーカーです。フードが取り外せる仕様。右のVALENTINOは…価格二度見したわ!705,364円!?びっくらこいた。MADE IN ITALY
70万のジャケットをちょっと掘り下げますよwおすすめしているわけではなく、コーディネートは参考になります。
ミリタリーxミリタリーはやりすぎコーデ。この70万ジャケットも柄がカモフラでミリタリーというだけでなく、シルエットもボマーでもろにミリタリージャケットなので間違ってもカーゴパンツとか合わせられない感じです。
秋はこれ一枚、冬はジャケットのインナーに使えるかっこいいカモフラシャツ
シルエットが細身なので、ミリタリーでもすっきり。細身のパンツでもきれいに着こなせそうです。このグリーン系のミリタリーカモフラは赤いパンツとか合わせてもかっこいいです。
日本での定番迷彩カラー。日本は山が多いのでグリーン系なんですよね。サウジの方は砂色のベージュだし、海が多いところはブルーの迷彩。海軍はブルー迷彩着ていますよね。
VALENTINO – CAMO DRILL & LEATHER CLASSIC WALLET
靴でさりげなく迷彩柄を取り入れる
靴、スニーカーが迷彩柄。普通のジョギングシューズみたいなのも見かけたんですが、ハイカットスニーカーがコーディネートしやすいのでピックアップします。結構あるんですよ。
ということで海外ブランドのカモフラ柄特集でした。ブランド名を出すと、今シーズン特にHYDROGENやVALENTINOがカモフラ柄が豊富にそろっています。引き続き普通の一般コーディネートに使える着こなし術を
手軽に取り入れる大人のミリタリーファッションコーディネート
まずはトップス、上着の方から。
・カモフラ柄シャツ

・ストレッチカラーデニムパンツ

・インナーのブラックタンクトップ

・スウェットパンツ

ちょっとタンクトップの丈が短すぎませんか。もう少し長いロングタイプのタンクトップの方がかっこいいです。トップスのシャツから出てもいい位です。
5色あり 無地 フライス サマー ロング タンクトップ
ジャケットとシャツの丈、パンツの丈ともにすごくバランスがいいですね☆
・カモフラ柄のジャケット
・白のボタンシャツ
・サテンストレッチカーゴパンツ(日本製)
・コインローファーシューズ
手軽に気軽に手に入れられないとファッションは楽しくないので、リーゾナブルナ物を選んできました。まずはトップスから
迷彩柄のパンツはトップスに明細を持ってくるよりかなりコーディネートしやすいかと。真っ白なTシャツやグレーのパーカーで定番の着こなしをしたり、秋冬なら黒のモヘアセーターで緩く着こなしたり、テーラードジャケットで合わせたりと、パンツの方はバリエーション豊富に結構使えると思います。ただミリタリージャケットや、レザーのライダースジャケットなんかと合わせてしまうと、しつこい感じになるので、緩いものや、全く逆のテイストのものを合わせた方が着こなしやすいです。