永遠の定番色「ネイビー・紺色」
特にアウターでは定番中の定番カラー
きちんとしても見える色ですし、カジュアルにも取り入れやすい
オンオフ両用可能な色のアウター
コートはGIORGIO ARMANIのネイビーコート(セール中です!)
海外ブランドコートのSALE
ネイビーのチェスターコート 着こなし例
シンプルで無難な定番の着こなし
シャツxセーター
こういうファッション、着こなしにはピーコートやチェスターコートなどのシンプルなコートが合います
チェスターコートセーター
シャツ
パンツ
ブルージーンズに合わせやすい
ジーンズの青はグレーや黒のコートよりネイビーが合わせやすい!
同系色なので馴染みます
丈も少し短めなので、ジャケット風にも着られるのでカジュアルに落としやすいです
身長があまり高くないなら短めの方がバランスがとりやすいです
ちなみにモデルの身長は174cm | サイズ:M 着用
メルトンコートデニムパンツ
大人の休日スタイル
色の合わせ方として
紺x黒xグレーx白を組み合わせるとだいたい無難になります
ブラウンを入れると高度・難しくなるので、
紺x黒xグレーx白の4色がおすすめ
パンツはゆるめがトレンド
タートルネックのみのシンプルな着こなし
これは白とグレーですね
靴にブラウンを入れてもいいですが、黒の方が無難に着こなせます
タートルネックニットスラックス
色は小物で入れる
紺x白x黒xグレーだけだと寒い気がするなら
小物で色を入れるのがおすすめ
色が派手なマフラーでもいいですが、
マフラーに色のラインが入っているだけでも、無難におしゃれに着こなしやすいです
個性は小物で出すと節約になる
ここで、質がいいものやブランド物を取り入れると、意外にコートが格上げして見えます
順にPaul Smith、 GUCCI、 BURBERRY
メンズブランドマフラー
結局インナーでなんとでもなる
普通の色使いでカジュアルにするなら、分かりやすいパーカーなどでカジュアル感を出せます
ジーンズ、ブルーデニムを合わせるコーディネートはアウターがどんな形でもネイビー合うので、ボアブルゾンや、レザー調のジャケットでもアウター変えてみると雰囲気変わって便利です
ビジネスで使うならトレンチコートっぽい作りの方が着やすい
ウールでキツキツだとジャケット、ブレザーを下に着るとパンパンになりますよね
メンズ BEAMSのコート通販で気軽に
BEAMS LIGHTS/コート Breathatec
BEAMS LIGHTS/ロングピーコート
BEAMS LIGHTS/ピーコート
BEAMS LIGHTS/コート