大人のショート丈コートは素材で勝負!
上質なウールの艶は欠かせません
生地に模様があったり、裏地に色がついていたりちょっとお洒落だと脱いだ時も自分のものと分かりやすいし、ポイント高いですよね🐻
通勤でも使いたいコート選び
綺麗なブランドコートをチェックしてみる
フロントがお洒落なジバンシーのピーコート
開けてきても、閉めてきてもかっこいいですね
Stone Islandはブランドからしてもカジュアルなので、スーツには合わせづらいですが、オフィスカジュアルくらいなら合わせやすい
HUGOはポケットのデザインがかっこいい
シルエットもとてもきれいです
こちらもHUGO
後姿も綺麗です
そして、桁が増えます。サンローランのピーコート
ウールでこのツヤが出せるのさすがです
黒なのに透明感がある
綺麗な場所にも、ややカジュアル、ストリート系にも使えそうなピーコート
ブラッシュ仕上げをほどこしたウール x アルパカ混ヘリンボーンのピーコート
We11doneからはブラッシュ仕上げウールのピーコート
フロントはボタンが見えないデザイン
お尻が半分くらい隠れるくらいがちょうどいい長さ
この長さはスーツのブレザーと同じくらいの長さになるので、どちらにしても通勤には使いづらい長さ
スーツ着なくてもいい、ジャケットを着なくてもいい会社文化なら好きな長さでいいと思いますが、役職がついているor社会人歴がやや長めの男性は心持ち長めを選ぶ方が無難です。
ビジネスカジュアルでOKなら短めも可
スーツの上に着るコートではなく、シャツxカーディガンのカジュアルスタイルでOKの会社なら、コートも私服と同じようなコーディネートでOKですね
電車やバスに座る時、ちょっと裾を上げてお尻の下敷きにならないようにできる絶妙な長さだと思います☆
何より、すっきりして見える脚長効果もあり
テイストで選ぶピーコート
好きなセレクトショップのテイスト、価格帯で自分らしいコートを
nano・universe【WEB限定】メルトンピー コート
ショート丈
BEAMS LIGHTS
ロングで大人っぽく
BEAMS LIGHTS
Beauty&Youth UNITED ARROWS BY フラノ パデット ピーコート
UNITED ARROWS green label relaxing
ピーコートの色選び
ピーコートといえば紺色・ネイビーですよね
後は定番色として、グレーやブラックがだいたいのカラーラインナップですが
最近はボルドーやベージュもたまに見かけます
パッと明るくなりますね。
ビジネスカジュアルスタイルなら、好きな色、人とかぶらない色で
リアルに買うピーコート
Mサイズで着丈が66センチ
身長が170センチ台半ばくらいの方なら普通に使えそうですね☆
このモデルさんは身長180センチでMサイズを着用しています
ちょっと短めになる
ワインやグリーン・ブルーというめったにないカラーラインナップなので、カジュアル用に徹して買うのもありですね🐻全9色!
背が高い人、もう少し長いピーコートがいいならこちらがおすすめ
Mサイズで着丈76
さっきより10センチ長いです
やはり少し長めの方が落ち着いた印象になる
色は2色なので、変わった色をカジュアルに着るなら先ほどの9色あるピーコートがおすすめです
あと、襟のデザインが少し変わっているので、あの辺りが気に入るか否か!
ピーコートのビジネスカジュアル着こなし例
モデルは身長174センチです
シャツの上にセーターを着て、ブレザーではなく暖かいピーコートにチェンジ。タートルネックのセーターにすると大人っぽいですよね🐢
こういう服装がビジネスカジュアルでできる人もいれば、普段はスーツばかりなので、カジュアルにするとこういう感じになる方もいらっしゃると思いますが、社会人のファッションは特別なジャンルが好みでない限り、定番のスタイルなので、オンオフというより、社会人ファッションという感じですね💼