以前取り上げたタートルネックニットの特集がとても人気なんですが、そろそろタートルネックも脱がないといけない時期になって着つつあるので、春のニットとして、Vネック!丸首・クルーネックではなくVネックニットの着こなしを取り上げたいと思います☆
Vネックの小顔効果
Vネックニットのいいところは、顔周りをすっきりさせる効果があるので、丸顔の方にはなくてはならないアイテムです。
タートルネックニットと違って、二重あごは隠せないので、そのあたりは個別にエクササイズで引き締め必須です。
痩せているのに二重顎の人よく見かけますよね… 原因はいろいろあると思いますが、その一つに、舌の筋肉が弱ると垂れてくるそうですよ!
春夏は白を入れると爽やかになりますが、大抵トップスに持って来ますよね。トップの白は秋冬でも使いますが、ボトムス・パンツを白にするとより春夏っぽい着こなしになりますよ☆テーラードを羽織る時も茶・黒ではなくネイビーにすると青が入っているので、白とのコントラストが春夏っぽい涼しい雰囲気が出ます。
2015春夏 インポートブランドのVネックコーディネート
普通のVネックもたくさんありましたが、これ、カーディガン?というくらい深めのVネックニットも結構見かけました。
Italian V Neck @Luisaviaroma
普通のVネックニットを着こなす
トレンドでいうと、最近ワイドパンツが流行っていますが、すぐにでも今の着こなしになるのは足首が見えている短めのパンツ。基本シルエットはテーパードです。無難に着こなすなら細すぎず太すぎずが定番
おすすめコーディネートアイテム
テーラードジャケット
1枚で着るなら個性的なデザインで
ちょっとアレンジ気味の大人っぽいVネックニットがおすすめです。
これは便利です。Vネックからちらと見えている黒いシャツのようなものが最初から縫い合わされているので、開きすぎかな?という心配が無し。男性は気にしないですか。
おすすめコーディネートアイテム
デニムです!
モノトーンでシックにコーディネートしたいならこちらの柄がおすすめ
特にブラックxホワイトの格子柄は使いやすそうです。
色合わせもあまり考えなくても着こなしやすい。
トレンドを取り入れるなら、スウェット風のヘリンボーンパンツがおすすめです!
春の着こなし
春ファッションということで、セーターの色も明るくすると、手っ取り早く春の着こなしにはなりますが、意外にVネックという事で、インナーに着るシャツを脱ぐだけでもすっきりします。もちろん素材の意図は細いほうが春らしくなりますが、日本は季節の変わり目も長いので、体温調整できるアイテムとしてもVネックセーターは重宝しそうです
カーキのニットは黒パンツがきれいです
ブラックパンツ
白のVネックニットならこちらがおすすめ
カーキのカーゴパンツ
インディゴブルーデニム
春らしい、パステルカラーの色合いならベージュのパンツやホワイトパンツが合います
ベージュチノパン
インナーは普通のボタンの白シャツでも保守的&爽やかです。同じ色の幅広ピンストライプのシャツもさわやかだと思います。
ニットの下に着るものは、Vネックから見えないようにする着こなしもかっこいいと思います。Vネックのヒートテックみたいなシャツをインナーにすると、表に出て着ませんよね。ボタンシャツを着る場合は細身のデザインを着ないと、ニットの下がボコボコしてかっこ悪いです。
寒い時はジージャンを羽織る
ただのVネックシャツがかっこよく見える着こなし
VネックのTシャツなら今の時期レザージャケットを羽織るとかっこいいです!薄着に見えるのでよりかっこよく見えます。
レザージャケットのSALEをチェック☆
モデルが腰に巻いているチェックシャツはこちら(あまり見えていませんが…)
マドラスチェックシャツ
ビジネスカジュアルに使うVネックニット
ビジネスカジュアル・ワークスタイルに使うなら、インナーにシャツを着る!これだけで結構オフィスカジュアルなコーディネートが作れます。クルーネック(丸首)と比べるとわかるんですが、Vネックというだけでビジネスっぽい雰囲気も出ます。丸首の場合は、同じようにシャツを着ても休日のリラックススタイルにしかならない感じがしませんか?
おすすめコーディネートアイテム
・綿100 ケーブル編みVネックニットセーター
・インナーに着るシャツ
・テーパードストレッチチノパン
・日本製!コインローファー(靴)