秋冬 メンズ ウールコートの着こなし 身長とのバランスを考慮

身長があまり高くないなら、ショート丈の方がスタイルがよく見えます。
ロングコートで身長を高く見せるとかなりテクニックが必要
ショート丈なら一回目線で段落が付くので、ロングコートが何だ決まらないな…というならショート丈にチャレンジです!

逆に背が高い人はショート丈のコートはバランスがとりにくいと思います
短めの物を羽織るならショートコートよりはブルゾンなど元々短いアイテムを取り入れた方が無難にかっこよく着こなせると思います🐻

なんで、この暑いのに冬コート?と思いますよね
今通販サイトはだいたいセール中で、冬物が安いのと、22秋冬も出始めてトレンドの傾向もわかるという美味しい時期なんです
定価コートを見つつ、似たものが21以前の秋冬セールにあれば、それでいいじゃないですか

身長というよりはバランス

著名ブランドのウールコートコーディネートです
重要なのは身長よりはバランスなので、画像を見て体のどの部分で切れているかをチェックすれば、身長が高い低い関係なく着こなせます。体型が違うのに同じもの(ブランド)を選ぶことはできませんが、気に入った着こなしのバランスをチェックして、自分のサイズをメジャーで測り、コートの着丈を決めて探すと同じバランスが作れる
SSENSEのモデルで、この藤井風みたいな人は182センチなのでまあまあイメージ造りやすいかと

顔と慎重を覚えておくと買い物が楽です
全部覚えなくても、自分に近い身長の人を覚えておく

この人は183センチ

    このモデルは183センチ

    180センチのモデル

    傾向として、北欧系モデル、アフリカ系のモデルは190センチ以上が多いので、ちょっと参考になりづらい

    コートがかっこよく見えても、実際は20,30センチマイナスの逆算をしないといけない
    だから、こういうグローバル企業は、いろんな人種のモデルを使っているんだと思います
    逆に日本国内専用の通販なのに外国人モデルとか、本当に売る気があるのかちょっと意味が分からないですよね

    普通に日本人で、平均身長前後モデルをそろえればいいのにと思いながらも
    海外をチェックする

    コートでバランスがとりやすいのはショートコート
    ロングは着てみてどうなるかわかりづらいので
    例えば先ほどのモデルさん
    無難に着こなすロングコートのバランスとしては、ブルーが取れている気がしませんか
    左の人はもう少し短いほうが無難

    ピーコートのススメ

    ショートコートといえばピーコート
    色んな身長の人が着ていますが、アンバランスな印象はそこまでない

    モデルの身長は、SSENSEで表示しているものを参考にしています
    SSENSEはモデルの身長と、何サイズを着ているか表記してくれています

    リアルにベストバランスを知りたいなら

    セレブリティを参考に

    セレブ=有名人
    という本来の意味で
    日本は資本のこと言うので混乱する

    ミュージシャンのブルーのマーズはそんなに高くなさそうだなと思っている
    昔聞いていたので思い出しました
    ただ、コートを着るイメージはゼロですね💦
    アロハシャツなら参考になるかと

    俳優は結構170センチ台の人多いですよね
    調べてみると↓
    日本で有名な人でいうと、トムクルーズ、ブラッドピットも180センチなのでそこまで高くない
    160センチ台は子役だった人に多い?
    ロードオブザリングとハリポタの俳優さん
    ちょうどいいのがあったwこの二人160センチ台なのか

    Empire [UK] April 2021
    イライジャ髭が生えとる
    私服は知りませんが、プロのスタイリストがついたファッションならとても参考になるはず
    ググるべし

    身長だけでなく、体のつくりも近づけるようにするとよりかっこよく着こなせる
    このクラスの俳優は、役作りを除いて痩せすぎたり太りすぎたりはしていないですよね
    プロのトレーナーもついているでしょうし