人気のアウター(ブルゾン)MA-1、春の着こなし特集です。
春のアウター定番では通勤だとトレンチコートあたりを使うと思うんですが、もっとカジュアルに気軽に羽織れる短いブルゾンということで、もはや定番化しているMA-1
MA-1ブルゾン
ミリタリーブルゾンの一種で、レザーライダースよりは軽く、カーディガンよりは防寒性があるので、風邪をひきやすい季節の変わり目に持っておくと便利なアイテム☆
パンツとMA-1の色の相性をチェック
MA-1ジャケットは、海外ではフライト、ボマー、ボンバージャケットなどということが多い
黒のMA-1に合わせるパンツ
メンズブランド、1017 ALYX 9SMのジャケットの着こなし
どちらもパンツはダークな色ですが、春に着こなすなら、右側のほうが季節感出ますね
中のTシャツを明るい色に、白のスニーカーで軽く
白いスニーカー
キレイ目に仕上げたいときは、それに合ったブランドをチェックすればいい
パンツの太さに共通点がありますね
スキニーでもなく、ワイドパンツでもなく、定番のテーパード型で足首をすっきりさせると、春はスニーカーやレザーシューズでも清潔感出てキレイ目に仕上がる
パンツの色を変えるなら、できるだけ着こなしの中に白を入れるのがおすすめ
インナーをホワイトのTシャツにしておくと、勝手にさわやかに仕上がります
rag & boneのManston ボンバージャケット(黒)の着こなし
どれも微妙に異なるジャケットです。価格も違う
この着こなしが一番使いやすくないですか
パンツは着回しききそうです。履いていたのはオリーブグリーン(olive green)
rag & boneのOtisというトラウザーズ
春夏ならハーフパンツもいいですよね
デニムでも
Séfrのデニムで古着っぽく着こなす
絶妙な色・型がそろうブランド
リアルコーディネートに
ベージュのパンツでさわやかに
MA-1ジャケットカットソー
パンツはあえてきれいなスラックス系テーパードを合わせると清潔感抜群です
ブラックパンツでスポーツミックス
MA-1ジャケットカットソー
パンツ
シューズ
MA-1 ブラック SPUTNICKS
カーキのMA-1に合わせるパンツ
カーキは日本では一般的にグリーン系、オリーブグリーンやセージなどの色として参考に
明るめのグリーンなら明るいデニムで春らしく仕上げられる
黒パンツ&黒ブーツでもハーフパンツならそこまで重くならないですね
無難なキレイめカジュアルなブランド
ワイルドに仕上げるならSACAIのコーディネートを参考に
定番ですが、黒パンツ、デニム・ジーンズで
少し高度な着こなしですが、アースカラーブラウン系のパンツで
先ほど黒でも出てきたrag & bone Manston ボンバージャケットのカーキ版
とても無難に使うカーキMA-1ジャケットコーディネート
リアルコーディネートに
MA-1ジャケット
もっとミリタリーが強めのMA-1で
ミリタリーブルゾンカットソー
ネイビー・ブルー系
カーキ系もかっこいいんですが、春夏はネイビーを持っておけば、インナーに白Tシャツ&ブルーデニムを合わせる王道の組み合わせで爽やかに仕上げることができます🐤
キレイめコーディネートで
季節感なら、とりあえず黒い革靴をスニーカーに変えると春らしくなる
キレイ目にしたいならシルエットをスッキリさせると手っ取り早いです
逆にワイルドにするならシルエットをゆったりと
緩めのデニムがかっこいいですね
Isabel MarantのパンツはLEMAIRE
黒もありました
ゆったりしながらも清潔感を出したいなら、そういうスタイルが得意なブランドをチェック
ジルサンダーは大体きれいです
パンツはスラックスかと思ったら、同ブランド、JIL SANDERのらくちんパンツでした!
便利そうなので、他のブランドもチェック:グレーのドローストリングトラウザーズ
ネイビーはブルー系なので、同じくブルーのデニムと相性いい
ネイビーのMA-1を気軽に取り入れるならこちらがおすすめ