メンズ春 ショップコートコーディネート・着こなし方
ショップコートとは形でいうとチェスターコートのようなデザインで、少し長めで、元々作業着から来ているので、動きやすく、緩やかなデザインが多いです。最近よく聞く言葉ですよね。別のキーワードで探すなら、LAB COATとかも出てくると思います。実験する人やドクターがよく着ているような白衣も、形だけ言うとこの部類に入ると思います。
春のコートにさらっと羽織れて、チェスターほどかしこまったシルエットではないので、社会人にも着こなしやすいプラいべードカジュアルアウターですね☆
誰でも真似できる、すぐ使えるコーディネートがこちら!
他の色で探す
春はベージュが明るいですね
黒のドクターコートはシックに
春のコーディネートという、華やかな感じはしないんですが、普通に町を歩いている感じの違和感ないコーディネート。
ブラックのドクターコートはパンツを「デニム」にするとトレンドが入るので今年の春コーデになりそうです。ブルーデニム綺麗です☆
・日本製フレンチリネンキャンバスコート(ブラック)
・ヴィンテージ加工デニムパンツ
インナーも春なのでもう少し明るいほうがいいですね。
ボーダーを入れて着こなし。インナーはなんでも会いますが、長さに注意です!コートが長いので、インナーが短すぎると一気にダサくなりますよ☆やや長めの丈を選択です。
ドクター・ショップコート・チェスターコート・ステンカラーコートの違い
大して違わないし、どうでもいいことだとは思うんですがw
分かり易い画像があったので並べてみます。ドクターとショップコートはほぼ同じだとみなして3種のコートを並べます。
チェスターは以前特集した時にも取り上げましたけど、チェスターフィールドという政治家から来ているという話でした。ステンカラーはsoutien collarフランス語ですけど、もう日本語になっているくらい定着していますね。↑ああいうのです
ショップコートはこちらから