MENS 大人が着こなすボーダー柄コーディネート

man in black crew neck t-shirt and blue denim jeans sitting on gray concrete floor

夏のファッション、マリンスタイルにも欠かせないボーダー柄ですが、 和製英語なのでちょっと補足をしますと、本来のBORDERという意味は「境界線」などの「線」のことなので、海外通販でボーダーシャツと探すと、出てこないか、も … 続きを読む

メンズ 大人の春アウタートレンドは? ブランドの選び方

close shot of person denim top

昔ほどファッションにトレンドもないような時代ですが、 なんか古いなというのは、そもそも古い服着ていませんか?という話で 何年も前のをそのまま取り入れていると、なんか昔見たような着こなしになる 適度に新しいアイテムをチェッ … 続きを読む

メンズ MONCLER 春のアウター・コートスタイル

person walking on pathway in between building and parked bicycles at daytime

登山家向けのブランド1952 年にフランスのアルプス地方にあるモネステ・ド・クレァモン村で誕生した Moncler (モンクレール) Moncler Genius (モンクレール ジーニアス)は実験的なアウターウェア ブ … 続きを読む

メンズトレンチコートの選び方:着こなしやすい色と長さ【秋→冬→春】

トレンチコートとは本来、雨風しのぐミリタリーコート、レインコートの事ですが、コットン生地なのに防寒というか、防風コートとしても使える便利なアイテム。 季節の変わり目、冬もマフラーなどを合わせて防寒力を高め 素材がコットン … 続きを読む

MENS 春はレザーパーカーでゆるく着こなす

man leaning against wall during daytime

レザーライダースではなく、レザーのパーカースタイル 日本でいうパーカーは、海外では一般的にフーディという ライダースだと着こなしが少し主ためになりますが、フードでカジュアルに、 春夏用のレザーにすれば、薄めのレザーで、春 … 続きを読む

メンズ イタリアDIESELのレザーライダースコーデ

イタリアブランド DIESELのレザージャケット 軽く羽織れるシングルライダース 以外にもそこまで高価でなく、手に入れやすい価格帯です (何十万円もしない) セレクトショップ、ビームスなどで普通に買ってもこのくらいはする … 続きを読む

メンズ Vネックの着こなし:すっきりコーディネート実例

以前取り上げたタートルネックニットの特集がとても人気なんですが、そろそろタートルネックも脱がないといけない時期になって着つつあるので、春のニットとして、Vネック!丸首・クルーネックではなくVネックニットの着こなしを取り上 … 続きを読む

MENS 23春MA-1の着こなし パンツ色の合わせ方

man in grey and green hoodie standing

人気のアウター(ブルゾン)MA-1、春の着こなし特集です。 春のアウター定番では通勤だとトレンチコートあたりを使うと思うんですが、もっとカジュアルに気軽に羽織れる短いブルゾンということで、もはや定番化しているMA-1 M … 続きを読む

メンズ コートの中身 大人のコーディネートはどうする?

man standing near white wooden fence

冬のコート、着てしまえば中はあまり見えないですが、忘年会シーズン、暖かくなってちょっとアウター、コートを脱ぐ場面も増えてきたり せっかくコートがかっこいいなら、脱いだ時も適度にかっこいいほうがいいと思いまして、そのコート … 続きを読む