メンズ コートの中身 大人のコーディネートはどうする?

man standing near white wooden fence

冬のコート、着てしまえば中はあまり見えないですが、忘年会シーズン、暖かくなってちょっとアウター、コートを脱ぐ場面も増えてきたり せっかくコートがかっこいいなら、脱いだ時も適度にかっこいいほうがいいと思いまして、そのコート … 続きを読む

メンズ GIVENCHYのコートスタイル

man in black suit jacket and blue dress shirt

早くも出ました!2015年、今年の秋冬ジバンシー(GIVENCHY)コート。 キレイ目ですが、サンローランより男っぽい感じで、個性もあり、こだわり派の男性の着こなしには使いやすそうな雰囲気。普通だと少し物足りないという男 … 続きを読む

メンズ春コートコーデ☆通勤&プライベートに使えるかっこいい着こなし方

man standing on gray stairs

寒くなったり、暖かくなったり本当に服の調整が大変な今日この頃。寒いよりは暑いほうがいいと思うんです。風邪ひきたくないですし、どちらにしても、そろそろ冬の分厚いウールコートやダウンジャケットなどは春らしさが出ず、ファッショ … 続きを読む

秋冬 メンズ ウールコートの着こなし 身長とのバランスを考慮

person walking on pathway in between building and parked bicycles at daytime

身長があまり高くないなら、ショート丈の方がスタイルがよく見えます。 ロングコートで身長を高く見せるとかなりテクニックが必要 ショート丈なら一回目線で段落が付くので、ロングコートが何だ決まらないな…というならショート丈にチ … 続きを読む

メンズ Pコート:ビジネス・プライベート兼用できる大人のショート丈

man in black suit jacket standing beside man in black suit

大人のショート丈コートは素材で勝負! 上質なウールの艶は欠かせません 生地に模様があったり、裏地に色がついていたりちょっとお洒落だと脱いだ時も自分のものと分かりやすいし、ポイント高いですよね🐻 通勤でも使 … 続きを読む

メンズ ブランドコートをネイビー・ブルー系で探す

man in black suit banging his head on wall

冬のアウター、コートは無難に黒を選びがちですが、あえて少し色を付けてブルー系・主にネイビーでメンズブランドコートを大特集☆ 青い色と、ネイビーブルーで分けてみました 青にもいろいろあるわけですが、ネイビーは孤立した色の一 … 続きを読む

メンズ ブランドコートは公私兼用で探す SALE

man wearing bubble jacket standing near red gate during daytime

そろそろ寒くなってきたからと探し出すと間に合わないので、 アウターは早めに準備 シーズン真逆なら、ブランド物がシーズン落ちたコートを安くしていることもあるので、季節にかかわらず、よさそうなものを見つけたらチェックです あ … 続きを読む

メンズ ブランド コットンコート フード付きでカジュアルに

man wearing red fitted cap

いわゆるモッズコートのようなデザインで、コットン素材&フード付きのコットンコート 脱ミリタリーなら、アウトドア系で、マウンテンパーカのような、外出時にさっと羽織りやすいコート特集 フードがついていると、雨風をちょっとしの … 続きを読む

メンズ ブランドトレンチコートを黒で探す

black coat hanging on red coat raack

トレンチコートは、本来少々の雨にぬれても平気なものなので、秋冬雨や雪が降った日のアウターとしても重宝します。ウール・カシミヤのコートは暖かいですが、風や雨雪には弱いですよね⛄ 大人なら気候やTPOにも合わせ … 続きを読む

メンズピーコートの着こなしと選び方のポイント

man wearing coat using white mug

ピーコート・Pコートとは:コート系は全体的に軍隊仕様のものが一般に広まったものが多いですが、このピーコートも海軍のコート。 海軍のことをNAVYといいますが、本来は海軍なだけに色もネイビー・紺が主流。海の色の保護色なんで … 続きを読む

英国スタイル TRENCH LONDON メンズコート 2021

TRENCH LONDONという英国ブランドが、その名の通り、正統派トレンチコートが豊富でかっこいい! 最近市場に出回っている、オーバーサイズのぶかぶかしたシルエットではなく、クラシックできりっとしたスタイルのトレンチコ … 続きを読む