メンズ 季節の変わり目を無難に乗り切る 薄コートとジャケットを使う

4月や10月くらいの季節の変わり目に
今までの冬服、夏服だと少しミスマッチになる季節
季節の変わり目

朝晩寒いけど日中は厚いという日が結構ある
そこで、暑かったら脱げばいい、脱いでも重たくないライトなコートやジャケットを持っておきたい
「寒い」対策はなかなかできないので、暑ければ脱ぐのが無難な対処法

この季節、アウターは2種類あるとコーディネートがマンネリしにくいです
薄手のコートと短いジャケット
キレイ目、通勤スタイルはコートで、休日はブルゾン、ジャケットを使ってカジュアルにも

薄いコートデニムジャケットレザージャケット

ライトコートのコーデ例

薄いコートというと、コットンで軽いトレンチコートやモッズコートなども適度な防寒コートとして定番ですね
季節の変わり目は天気も崩れやすいので、トレンチやモッズコートの素材に撥水機能があるとより便利に使える

撥水加工のステンカラーコート

綿混のナチュラルな風合いの生地で、堅苦しさのない一着

綿とポリエステルを混紡した品の良いツイル生地
突然の雨にも対応できる撥水機能付き

撥水加工コットン2wayステンカラーコート

もっと明るいカジュアルに仕上げるなら
そんなに服は持ちたくないミニマリストは、こういうキレイ目のコートを持っておくと場所を問わずに使える
バーバリーの黒トレンチコート

こういうシンプルなファッションに羽織ればいいだけ

ニットデニムパンツ

Lui’s BASIC ロングトレンチコート

キレイめからカジュアルまで、幅広いスタイルに取り入れられるコート

Lui’s BASIC ロングトレンチコート
素材:本体 : ポリエステル93% ポリウレタン7%
色:エクリュ

Lui’s

NOLLEY’S 【TAION/タイオン】ステンカラーコート

《ビジカジ対応》
素材・ポリエステル100%のリップストップ生地・ハリがありながらも軽量でソフトな肌触り・絶妙な柔らかさから生まれる適度な落ち感・撥水素材

NOLLEY’S 【TAION/タイオン】《ビジカジ対応》別注ステンカラーコート
素材:ポリエステル100%
色:ブルーその他6

NOLLEY’S

キルティングコート

キルティングコートはファミリー感あって安心できるアイテム

【Traditional Weatherwear】キルティングジャケット

どんなスタイルにも合わせやすく、オンオフ兼用可能・軽量ながら保温性に優れた中綿入りキルティングでロングシーズン活躍

英国老舗ブランド「Traditional Weatherwear」の名品”WAVERLY/ウェーバリー”をベースにした別注モデル・裏地に映えるクラシックな赤のタータンチェック柄を採用し、脱いだときのアクセントに
FREDY & GLOSTER 裏地別注

FREDY & GLOSTER

キルティングといえば、ダウンジャケットも入ってきますが
ライトなダウンベストや、こういう切り替え物も季節の変わり目に使い勝手がいいですよね

前だけダウンキルティング

ダウンフェザー切替ZIPパーカー

デニムジャケットはこう着る!

これはもうカジュアルにいつもの着こなしにプラスするだけ

このMONCLER GENIUSはメルセデスベンツと、NIGOのコラボなんですよ
シャツはこちら

これを手に入れるかどうかではなく、この着こなし爽やかですよね
白シャツにきれいなチェックのシャツを羽織り、そしてジージャン

チェックのシャツはどこにでも売っている

JOHNBULL 日本製1stデニムジャケット
カットソーは気に入った素材やシルエットのものを
色違いで持っておくとコーディネートも楽です

オーバーシャツ型はコートのようにも着られる
春夏カラーのデニム

秋冬だなと思うのは、こういう落ち着いた色合い

デニムジャケットの色を選ぶ

季節感があるので、春に向けてならライトなブルーやホワイト
秋に向けてならブルーも濃くなっていくとマッチしそうですが、
そもそもデニムがカジュアルで何でもありなアイテムでもあるので
そこまで違和感は出ないかと
好きな色やシルエットを選ぶ

迷うのが面倒なら、ブラックデニムがおすすめ
普段、色をあまり使わないシンプルな着こなしなら
ブルーデニムより使い道がある

差をつけるならホワイトデニム

レザージャケット

防寒にはとてもいいレザーのアウター
ワイルドに仕上げたいときには使いたいアイテムですよね
レザーも春夏向けのものが出ていて、レザー自体が薄いジャケットがあるので
季節感を間違わないように
季節の変わり目には重たすぎる例
冬に着るとかっこいい

季節の変わり目はこのくらい軽く

寒くなってきたらアイテムを足せばいい
一般的なのはマフラーやグローブ・手袋

こういうデザインがジージャンのようなシャツ型のレザージャケットは
そこまでいかつくなく、普通の無難な着こなしにも合わせやすい

リアルレザーは重たい、高価、お手入れも難しいという場合は
いわゆるフェイクレザーが簡単
フェイクレザー物はカラーバリエーションも豊富なことが多いので、
気軽に楽しめます

NEVER リアルタッチスムースPUレザーライダースジャケット

明るいキャメルは季節の変わり目にマッチ

細身でシルエットのシンプルなジャケットは、ビジネスライクなスラックスにも合いますね
パンツはこちらです
SPU センタープレステーパードスラックスパンツ

Lui’s 切り替えブルゾン

Lui’s(ルイス)25AW 襟レザー切替ZIPブルゾン CULLNI exclusive for Lui’s

ややゆったりとしたシルエットで、ニットやパーカーの上から合わせて頂けます。シンプルですが、レザー切替が上品な印象を与える一着です。上品でレザーのアクセントが効いたブルゾンなので、ワイドスラックスやデニムパンツに組み合わせたキレイめカジュアルなスタイルがオススメ

本体 : ポリエステル90%, ポリウレタン10% 別地 : 合成皮革 裏地 : キュプラ100%

Lui’s