ベージュチノと白シャツの着こなし
王道の白シャツでシンプルコーディネート。シンプルな着こなしはサイズがあっていないともっさりするので注意
何も考えなくていいパターンですが、それだけだとダサくなりがちなので、逆に難しい気もします。そんな時に便利なのがハットです。服がシンプルでアクセサリーも好きじゃない方はハットを持っておくと便利です。
・オックスフォードシャツ
・ベージュのチノパン(テーパード)
3千円くらいからあるので、試しに被ってみて、好きだったらボルサリーノとかに昇進すればいいかと。
春夏の着こなしなら、リネン・麻の入ったシャツを着ると優しい雰囲気が出て、好感度も高いです。薄いピンクや、ライトブルーもこの素材だと柔らかく着こなせるのでおすすめです。これから夏に向けて出てくるアイテムなので、見つけたらチェックを☆ベージュパンツにはアイボリー色がおすすめ☆ブルー系にするとややビジネスが強く出る
ネイビー・紺・藍シャツで着こなし
シャツの色はネイビーブルーだと落ち着いた雰囲気になりますね☆
ちょっと濃い目のベージュ、国によっては「カーキ」とも言いますが、渋い色だと大人っぽく着こなせますし、ライト・サンドベージュは爽やかになる。
黄色が強いベージュ(いわゆるキャメル)は使いにくい・垢抜けにくいイメージあり
シャーリングシャツ
パンツはロングとハーフを使い分け
大人が履けるベージュパンツ
では、実際今シーズンのファッションのコーディネートに使われている、売れているパンツはどういう傾向なのか?
こちらからチェックです→ 最新 実際に売れているメンズパンツをチェック
チノパン
ジャケット
春夏お勧めの靴
チェックシャツでアメカジコーデ
アメカジならチェックシャツですよね☆
チェックの色合いははビンテージっぽい色合いがかっこいいです
あまりきれいすぎる色だと、パジャマっぽくなるので注意です
シャツのボタンを留めずにカーディガン風に着て、インナーにTシャツ、カットソーを着る定番スタイルですが、ある程度大人ならボタンを閉じて着るほうがかっこいいですよ☆シャツの質で勝負!