メンズ ジレコーディネート方法 ベストはプラスするだけ

ジレとは?いわゆるベストのことです。
仏語:gilet ←Tは発音しないフランス語のルール
米語:Vest 英語:Waistcoat
日本では「ベスト」というのが一般的ですか

業界で流通させたい時に、同じ物の呼び名を変えて、あたかも新しいもののように見せる
あの商法のような気もするので、呼び方はなんでもいいんです。
一般的には袖がないジャケットみたいなフォルムです。

JOSEPH HOMME

チョッキとも言う。どういう意味なんですかね?
気になったので調べました。さすがgoogle。ポルトガル語:jaqueから来ているらしい。
jacketとも似ているので何かしら羽織る者的なもの?
ちょっと着るの「チョッ着」ではなかった

基本はジャケットの下に着る袖の無い衣類という事で
こういうスーツと合わせるスタイルのジャケットを脱いだ感

DRESSTERIOR

カジュアルに落とし込むこういうスタイルも

ゆるっと羽織るだけの着こなし

程よくゆったりとしたシルエットのジレ

COMME CA ISM

ジップアップのベスト
何となくただ羽織るだけなのが分かりますよね

特にパンツの色と合わせると、縦ラインが強調されてスタイルアップして見える

他の色で
例えばベージュなら、こういうイメージで(袖が無いと想像して)

こういうアイテムで仕上げる。Tシャツでもいいですね
この位の明るいベージュならインナーは白が簡単

SLICK Reflax(R)キャンバスジップアップベスト

Tシャツは涼しい素材のものをチョイス
【接触冷感/速乾/UVカット/イージーケア】

SOTF パファーベスト

Tシャツ、ジーンズ、スウェットなどカジュアルなアイテムと合わせるならこちらがおすすめ

スナップボタン開閉: 前面
ロゴディテール: サイド
ポケット2か所: サイド

SOTF

ASPESI Gilet Vernes 撥水ナイロンベスト

ジップ開閉: 前面
裾: 調節可
撥水ナイロン
ポケット2か所: サイド
Thermoreナイロン中綿

カラー: 96241
素材: POLYAMIDE

ASPESI

色名分かりにくい
ブラックとブラウンだと思われる

K-WAY Bounce テックベスト

ジップ開閉: 前面
ドローコード: 裾
ロゴディテール
ポケット2か所: 前面

カラー: Blue Depth
素材: POLYAMIDE, POLYESTER, ELASTOMER

K-WAY

もっと使いやすいのはダウンジレ
季節の変わり目の防寒やコートの下に忍ばせるアイテムとして

MONCLER Treompan テックダウンジレ

Lightweight Micro Chic Nylon
裏地: Lightweight Micro Chic Nylon
詰め物: ダウン
コイルジップ開閉
コイルジップポケット: 表側
レザーMonclerロゴ
スリムフィット

カラー: ブラック

MONCLER

ストリートカジュアル的なベストならフリース素材も
こちら、GIVENCHYのベストは黄色とグレーのリバーシブル

GIVENCHY