夏のファッション薄着なので組み合わせるアイテムが少ないのでマンネリしやすく、数が必要なのが夏服です。
季節が春や秋なら羽織りものやストールハットなど組み合わせで同じ服でも違ったように見せることができますが、夏はシャツとパンツと靴かぶってハットくらいなので、できるだけたくさん組み合わせの選択肢がある方がコーディネートがマンネリしにくいです。
どうせすぐ洗わないと汗もかいているので、これからアイテムを増やす方に実用性もかねて、普段着のような服で仕事に行ける方も参考になるように、ビジネスカジュアル・クールビズにも使える無難にかっこいいコーディネートを
揃えるアイテム:トップス(上半身)
トップス5つ、ボトムス5つあれば25種類の組み合わせが作れるので、1か月くらいの組み合わせ、夏は2か月ちょっとなので結構毎日違ったようなコーディネートが作れるんじゃないかと思います。涼しさも重視でどれを合わせても着こなせるようなアイテムをピックアップしてみました。
ジャケットは、他の色といろいろ合わせたいので、夏はネイビーやライトグレーが使いやすいです。
2色持っておくともっといい🐻
クールビズに徹する方は、カットソーやサマーセーターは使えないと思うので、Tシャツや、ボタンシャツを入れて色々アレンジしてみてください。
どちらも日本製です!
揃えるべきボトムス
ボトムスは色が変われば雰囲気もすぐに変わるので便利です。
夏は色・素材だけ変えたらいいというわけにはいかないですし、洗濯回数も増えると思うので、薄手のものがたくさんあると便利です。ビジネスはロング丈ですが、プライベート・アウトドア・花火大会・お祭り☆など、夏はパンツの丈も考えないといけないので少し大変。キャンプにロングパンツとかおかしいですし、臨機応変に
キレイ目はクールビズにも使いたい
休日はハーフパンツやスウェットなどでゆるく
ここ数年ジョガーがトレンドなので、あんなラクチンなアイテムをファッションに取り入れられるのでラッキー☆
クールビズを作る場合
無難なのはすっきりとした清潔感あるポロシャツスタイル
色は白やブルー系を入れると爽やかです
シルエットはとにかく体に合ったサイズを
ポロシャツはゴルフスタイルにならないように注意
定番の休日スタイル
シャツに着心地の良いパンツで楽に過ごしたい休日スタイル
でも、出かける時にいちいち着替えるのも面倒なので、適度にお出かけもできるくらいのカジュアルさ
こんな雰囲気なら外出も可能
パーカーはプルオーバー型が便利
フード付きのスエット、パーカーはジッパー式よりもプルオーバーでかぶるタイプの方が、インナーもあまり気にせずにすみます。インナーって意外にお洒落度が出てくるので、面倒な時は見えないものの方が簡単♪
ジッパー式のパーカーが好きなら、素材がスウェットよりも、マウンテンパーカーにした方がお洒落に見えやすいですよ🐻
ここ数年、マウンテンパーカーもトレンドなので、シャリシャリした素材の物もおすすめです。撥水加工があるとちょっとしたレインジャケット替わりにもなります。「マンパ」という人もいます
日本は梅雨もあるので、マウンテンパーカーの方が実用的かもしれません☆
トレンドのジョガーを選ぶときの注意
この着こなしにパーカを羽織るスタイル
ジョガーを選ぶポイントは膝から下が弛んでいないこと!
普通のスエットパンツは足首を絞ることによりその上が膨らんでいるシルエットが多いです
これはただの部屋着なので、お洒落着として無難に着るのは難しい
適度にテーパード型のデザインをチョイス
シャツは素材がたくさんあるので、夏のカジュアルはリネンやガーゼシャツを取り入れると、涼しそうに見えますし、素材感が柔らかいので、優しく見えます
カジュアルなジョガーの着こなしに、スーツジャケットの下に着るようなハリのある綺麗なシャツと合わせないように注意です。
パリッとさせたいなら、ジョガーにはレザージャケットを合わせるとかっこいいです🐧
普通のチノパンや、デニムパンツにも合いますしね☆
リアルレザーでなく、フェイクレザーならちょっとしたレインジャケットとしても使えるので便利です
パンツの丈はやや年齢が出ます
学生なら短いのでもいいですが、ある程度大人がこの丈を着るとややミスマッチ
どちらもジョガーパンツですが、大人は右側が無難
シンプルが一番かっこいい
おしゃれは引き算と言われますが、帽子をかぶったり、ネックレスをつけたり、足首、手首にと色々付けたくなりがちですが、大人はできるだけシンプルに
シャツ+パンツのコーディネートはシャツの色を変えるだけでもかなり雰囲気が変わる!
同じシャツの色違いです
白のサマーセーターのコーディネート
Vネックのサマーセーターです。Vネックのカットソーの時もそうなんですが、下着っぽく見せないために白の時はハットをかぶったり、アクセサリーをした方がよりかっこいいです。
サマーセーターにデニムを合わせてコーディネートしていますが、揃えるべきアイテで紹介したムのネイビーパンツやカーキ系のパンツもよく合います。
白x白はハードルが高いようですが、ベルトをはっきりした色にして、靴をデッキシューズ(白以外)にすればマリンコーディネートになります。全身白コーデが去年くらいからトレンドなので大丈夫です。靴はネイビーやレッドあたりがマリンぽくて着こなしやすいです。パンツの裾はロールアップして足首は出してください☆
夏のコーディネートに合わせやすい靴
普通の革靴やスニーカーは持ってらっしゃると思いますが、スポッと履けるローファーのようなシューズがあると便利です。どんな靴も、春夏は靴下が見えないように工夫して履くとかっこいいですよ☆
ほんの少しでも、靴下が見えると一気にもっさりするので注意!