広告・PR
メンズブラウンパンツをかっこよく着こなす秋冬コーデ例
秋冬定番カラーのブラウン、
夏の終わりくらいから、お店に行くとブラウン系のアイテムが増えて
秋を感じる。
秋色の定番カラーのブラウンパンツを大特集
秋は夏の延長線からジャケットやカーディガンを足していくスタイルになると思います
冬は思い切って全体をブラウンでまとめると、大人のメンズコーデに
秋冬ブラウンは「深い色」を選ぶと使いやすい
そして、昨今のトレンドはゆるい着こなし
腿から裾にかけて膨らみをつけたバルーン型パンツで
日本製Naturemier(ナチュレミア)TECHドビークロスライク1タックバルーンイージーパンツ
ドライタッチかつイージーケアな機能性を備えた高品質素材で、快適な穿き心地を実現
『Naturemier(TM)(ナチュレミア)』とは
生地には天然繊維のような優しい肌触りで速乾性に優れているため、汗をかいてもべたつかず爽やか
残暑がいつまで続くか分かりませんから
色だけでも空きカラーにして、適度に涼しく乗り越えたい
トップスのシャツもVERON
日本製播州織ドビーミニチェックボクシーAライン半袖シャツ
シャツはグレーベージュもおすすめ
この色ならデニムにも、ブラックパンツにも合わせやすい
上下のジャンルを合わせる
トップスとボトムス(パンツ)のジャンルがぶれるともっさりします
せめてゆったりさせるのか、すっきりさせるのかくらいは合わせる
パンツがゆるければトップスもゆるく
SLICK TCツイルワイドパンツ
黒シャツ:SLICK アブストラクトプリントオープンカラー半袖シャツ
このパンツにきちんとしたテーラードジャケットはなかなか難しいですよね
テーラードジャケットにするなら、かなり緩めのオーバーサイズ型でゆるいブレザーでバランスを取る
せめてこのくらいのゆるさ
ダブルブレストを空けて着るとゆるく見えるのでお勧めです
キレイ目のブラウンパンツなら、トップスもきれいに
ミリタリー系のパンツなら、トップスはワイルドなものを合わせる
すっきりコーディネートならやや細めに、ストレートシルエットで
全体をダークカラーにまとめる
白が多いと爽やか春夏コーデになりがちなので、白いシャツを黒にするだけでも秋冬感が出る
まだ暑いので半袖で
【イージーケア/防しわ/軽量/ストレッチ/通気性/速乾】
SPU Air just(エアジャスト)アクティブオープンカラーシャツ
ブラウンパンツの色合わせ例
王道の3色は
ブラウン、ブラック、ホワイト
この3色は大体かっこよく仕上がる
パンツがブラウンなので、トップスにブラック、ホワイトを使う
白シャツ、ブラウンパンツ、黒い靴
秋冬はこういう着こなし、色合いは定番でよく見かけますね
黒とブラウンの2色
靴を黒にするだけで重みが出るので、秋冬にちょうど良くなる
逆にこの着こなしで、靴を白いスニーカーにすれば春の着こなしに変わる
靴も上手に使って季節感を出す
オールブラウンコーデ
全体をブラウンでコーディネートもお洒落
コーデュロイの上下ブラウンは少し個性的な印象
パンツが薄いブラウン、日本だとベージュにカテゴライズされることが多い色ですが
全体がブラウン
チェック柄を足すと、トレンドのビンテージ調、レトロなスタイルになるのでチェックのトップスもよさそうですね
OUR LEGACYのスタイルを参考にすると
ブラウン系ということで
リーゾナブルなSPUTNICKSのベージュパンツ
日本市場の服は機能性が高い
【接触冷感/吸汗速乾/UVカット/マシンウォッシャブル】
ブラウン系カーディガン、OUR LEGACYのはこちらなんですが
お高いので、どのくらい妥協するか
ブラウンのメランジカーディガン
マフラーはOUR LEGACYでどうですか
パキッとさせるならブラックのほうがいいのかも
ブラウンは意外にブルーもブラウンに合います
ブルー系のチェック柄ネルシャツで爽やかに
簡単に取り入れやすいセットアップのダークブラウン
【セットアップ 2点セット】
ジャケット &イージーパンツ セットアップ
ノーカラー(襟なし)と普通のブレザーから選べますが、
オフィスカジュアルで利用しやすい、キレイめ定番アイテムはテーラードジャケットの方
急に寒くなっても困るので、今から秋の準備を