まだ暑さが残る夏の終わりのコーディネート集
真夏の期間は長く、暑くて重ね着などのお洒落はどうせ出来ないので、半袖シャツにパンツ。これ以上着られないくらい暑い中、気温は高くても、お盆すぎてお店に行くと秋色に変わっているのに気づき始めますよね
もう、秋か。と
真夏のアイテムでも、色合わせに工夫をすれば秋らしい着こなしになるので、祖のあたりのコーディネートをチェック♪
シャツを秋色に
ボーダー柄、真っ白、トロピカルな色合いのシャツから、少し落ち着いた秋色にするだけでも季節感が出せる
こちら同じシャツですが、色合いを変えるだけ
先染めオックスフォードストレッチボタンダウン半袖スリムシャツ
白シャツはオールシーズン使えるアイテムですが
半袖、素材で滲み出る季節感
左のシャツは、綿麻なので、たとえ長袖でも夏っぽい雰囲気が出ます
右のシャツは残暑ではまだまだ暑いと思うので、
やはり綿麻のブラウン系が夏の終わりにはお勧め
素材は涼しいけど、パッと見「秋」
パンツも黒を入れてくる
真夏に黒はあまり使えませんでしたが
シャツがブラウン系になったところで、黒との相性が抜群に
涼しい素材の黒パンツを履けば、体感ではそんなに変わらない
Tシャツ1枚で着こなすコーデや、夏のストローハットを取り入れて暑い真夏を乗り切ってください☆
真夏に履くパンツはハーフパンツ☆夏休みはハーフパンツでくつろぐ
秋色のTシャツ・カットソー
暗い色、ブラックにすれば秋冬っぽくなりますが、さらにブラウン・ワイン系は秋らしさが抜群に出ます
ネイビーは夏も使えるし、カーキ色と相性がいい&デニムとも合わせやすいのでいちま持っておくと便利です
まだまだ暑いからクロップドパンツも使う
今からクロップドパンツを買おうと考えている方は、もう残暑以降のことを考えて、ブラウンやネイビーを買った方がより長く使えます☆ベージュのパンツにするなら、クロップドパンツより長いパンツにした方が長く履けると思います。
今着る服と秋に入っても少し着たいと考えている方はグレー・ネイビーあたりが着こなしに使いやすいと思います☆
中途半端な丈はバランスもとりづらいので、アンクル丈がかっこよく見えやすいです
夏の終わりのシャツコーデ
夏から秋にかけて使えるコーディネート例
ポイントは麻・リネン入りのシャツ
ブラウン系のシャツとデニム
HUGOはすっきりしたスタイルで
ストリート系のDIMEコーデ
実際に寒くなって来れば、何かを羽織っていく
Theory のRyder シャツ
ストレッチ性のあるリネンジャージのシャツ
リネン素材のパンツ
秋物として入ってくるパンツなので、今からすぐ、冬まで使えるアイテム
Sunspelのパンツは着こなし方も参考になる
ダークタン、ことブラウンパンツの着こなしかっこいいですね
SunspelよりPICKUP
コートは「シャワープルーフ」ということは、雨が降っても大丈夫ということですかね
トレンチコートのように春と秋に使える
お手頃で手に入れるならこのあたり
スウェットシャツの方は、別にブランド物でなくても、似たようなアイテムがお手頃価格でいろいろ出回っていますね