メンズ 夏のシャツ ワキ汗・汗染み対策

脇にしみる汗や匂い、半袖を着た時の真っ黒肘、身だしなみを整えた男性向けにいろんな商品が出ています。
シャツの素材自体に水が染み込まないようになっているものや、
体に塗って汗を抑えるものなど、いろんな対策方法があります。
色だけでも目立ちにくい色はあります。
汗染みで悪名高いのがグレーのTシャツ!
ライトグレーの生地は濡れるとダークグレーになって、汗がすごく目立ちます。
何の対策もされていない普通のシャツを選ぶなら、白か濃い色(黒・紺)などを選択です。

男の汗染み対策

最近の夏生地は、汗をかいてもすぐに乾くような新素材も多く出回っているので見つけやすいですね

[ナノ・ユニバース] LB.03 Anti Soaked 汗染み防止 クルービッグ Tシャツ

シャツの下に対策された下着を着るのも一つの手です

SEEK

ドライフィール 襟、袖、裾部分はカットオフ(R)でアウターに響きにくく、強撚糸を使用し肌離れの良いサラッとした着心地で、クールビズにおすすめです。・消臭・防臭についてはデータ取得しております。・消臭加工(汗臭)繊維が臭気成分と触れることにより、不快臭を減少させます。臭気成分:アンモニア、酢酸、イソ吉草酸・抗菌防臭加工 繊維上の細菌の増殖を抑制し防臭効果を示します。・脇汗パッド付き 脇パッド付きなので脇の汗をしっかりキャッチ。汗染みも気になりません。・服からインナーが見えにくい Uネックで、ボタンを開けてもワイシャツから見えにくい。袖丈も短めなので、ポロシャツの下に着ても袖口が見えにくくなっています。

透けにくい色

下着を白や黒にすると、白シャツを着た時に透けますよね
せっかくお洒落なシャツを着たら、できるだけデザインの邪魔をしないように
この色を推す
ベージュ アンダーシャツ

SEEK

肌の色に馴染ませれば透けにくいですからね

NOLLEY’S

半袖シャツは肘の黒ずみも気にする

半袖シャツ着るなら、肘の黒ずみも注意です
日ごろ机に肘をついたりすると、たぶん黒ずんでいるはず。
汚れていないのに汚れているように見えるので、清潔感が下がる

半袖を着る前に肘をチェック

JOSEPH ABBOUD

対策は保湿がいいらしい
Youtubeに転がっていると思いますが
保湿はクリームのブランドや価格より、タイミングが重要らしい。
風呂上がりに、すぐ!!保湿です。水滴拭いたらすぐ!
お風呂のスチームでいい具合に柔らかくなっているときに保湿するのがいいらしい。

ポンプ式なら風呂上りすぐ使いやすい

ハトムギ ボディミルク 400ミリリットル

長袖が無難

肘が黒ずんだり、腕の毛など男性でも気にする方はいらっしゃるかと思いますが、夏は紫外線も強いので、日よけの意味も込めて、長袖の方がいいんじゃないかと。
直射日光が肌に当たるとダメージ強いですよね。

大人は長袖でちょっと腕捲ってるくらいがかっこいいこともある

GLOSTER/グロスター