HAIDER ACKERMANNのブルーパンツコーディネート例
黒のブルゾンと合わせています。
(2016SS Haider Ackermann)
デニムのインディゴブルーではない、ブルー、青い色のパンツのコーディネート方法。
サムライブルー、海の色のように青い鮮やかな色のパンツを着こなしに取り入れ。青色を入れるならジーンズを選びがちですが、きれいなブルーもコーディネートに入れると、さし色になって綺麗です。
リアルに取り入れるブルーパンツ
ブランド物で参考にした後は、いかに自分の生活に取り入れるかです
普通価格で手に入れやすいブルーのパンツ
このあたりのパンツならやや抑えめの青で普段の着こなしにも取り入れやすいかと
日本製 綿麻シャークスキン スリムパンツ トップスのニット
ニットの下 カットソー
コインローファ (靴)
夏は丈を短くすると涼しそう
夏は白を入れて何と時価爽やかにしたいですが、
無理に「白」を入れなくても、ブルー自体が寒色で涼しそうな色なので、夏に黒を取り入れるなら、ブルーと合わせると良さそうですね
[REPIDO] クロップドパンツ ブルー
薄いブルーもさわやか
ライトブルーのパンツには白シャツが合います☆
こういう綺麗なパンツならビジネスカジュアル、クールビズにも使えますね
カジュアルに着こなすなら、いわゆるカッターシャツのような白シャツではなく、リネンっぽい、ダブルガーゼのような柔らかい白いシャツがとてもよく合います。ニット素材を合わせると大人っぽくも仕上がる
おすすめシャツ
ニットならゆるく、ざっくり着こなすとかっこいい
ブルーパンで探すと、デニム・ジーンズも一緒に出てくるので、素材を入れて「チノ」や「麻・リネン」という木ワードも足すと、普通のパンツが引っ掛かりやすいです
ブルーパンツといっても、色や丈が微妙に違うので、気に入ったブルーパンツが見つかるといいですね。
おすすめのブルーパンツ
まずはファッションのジャンルを決める
キレイ目ならスリム系、緩いカジュアルならイージーパンツ、ストリートカジュアルならジョガーが使いやすい
ここをはっきりしておかないと、矛盾が出て、ちぐはぐなファッションになりがちです
ブルーにも色々あります。ネイビーからライトブルー(水色)、ターコイズブルー、そして、いわゆるサムライブルー、サッカーの日本代表のユニフォームのような、太平洋みたいなキレイなブルー。
とりあえず無難なブルーパンツを探している方に、普通のセレクトショップにあるブルーパンツを
→ SHIPSのブルーパンツ
→ United Arrows ブルーパンツ
→ BEAMSのブルーパンツ
シャツと青いパンツのコーディネート
まずは定番のさわやかコーディネート。トップスにホワイトを持ってくれば普通に爽やかな着こなしに。
黒シャツにブルーパンツなら春夏は足首が見えていると涼しげですよ。
ぜひクロップドパンツに挑戦を☆
冬はスタジャンやライダースジャケットを羽織ったり、そのインナーにグレーのカーディガン着るコーディネートが簡単にかっこよく着こなせる方法です。冬のアウターとの合わせ方はこちら
ドレスブルーのパンツ
夏はハーフパンツ
ブルーのハーフパンツは、海パン・スポーツウェアに見えることもあるので、普通にさわやか夏のコーディネートに仕上げたいときはトップスや靴に工夫が必要ですね。
Tシャツにハーフパンツ・サンダルの組み合わせだと海水浴すぎる着こなしなので、羽織り物をパーカーではなくテーラードジャケット風のニット、カーディガンにしたり、街の雰囲気を意識してコーディネート
NEW!真夏!メンズブルーのハーフパンツコーデ特集
チェック柄シャツと青いパンツ
ブルーパンツ春夏はどんなブルーでも「白」をポイントにすると爽やかにかっこよく着こなせるので簡単☆
今まで真っ青、いわゆるロイヤルブルーのパンツばかりでしたが、こういうスカイブルーのパンツもさわやかでかっこいいですよ♪
フレンチリネン7分袖シャツ
春夏着こなしの定番、メンズシャツ。
しわ加工のリネンシャツならアイロンが要らないという便利さ。
麻が入っているので、夏でも涼しく、洗濯も楽です。
洗濯機で洗うというよりは、洗面器に入れてバシャバシャ洗って、最後ぎゅっと絞ると、シワ再現!さらにしわをつけるコツは、乾く直前、半乾きの時ににぎゅっと絞ればいいですよ。
リーゾナブルなリネンシャツ
夏の初めにいろんな通販サイトで出そろうので、早めにチェックを。カラーバリエーションが豊富なシャツを数色持っておくと、夏のコーディネートが楽になります。
花柄シャツとブルーパンツのコーデ
モテコーデなら花柄☆
イタリアの南の方をイメージしてコーディネートです
合わせ方がよくわからにという方には、コーディネートを考えなくていい、モデルスタイルそのまま購入できるマネキン買いがオシャレ無精のメンズに人気です→メンズファッションプラス
ダマスク柄シャツとブルーパンツ
柄のあるシャツで人気があるのが花柄ですが、ちょっと違う柄にもチャレンジ。ダマスク柄っぽいこのシャツは日本製の綿:100%。春夏のシャツはやさしい素材が多いので、襟元がだらんとよれがちなんですが、このシャツはボタンダウンなので襟がピッと立って清潔感出ますよ☆
夏にぴったりのホワイトブルー系のパンツはパンツの色を変えても着こなしやすいです。ちょっと暗めのカーキだとシックになりますし、赤やイエローのハーフパンツを合わせるとビーチ・海スタイルに。
夏!ボーダーxブルーパンツでマリンコーデ
ブルーに白をあわせてコーディネートするのがマリンスタイルの定番カラー
差し色でベルトや靴をレッドやイエローにすると若々しく、ベージュにすると大人っぽく着こなせます。
こういうボーダーはマリンスタイルが作れるので、一枚持っておくと便利です。
パンツがきれいなブルーで、グレーのボーダーだと少しぼやけるなと感じる方は、ネイビーのボーダーで引き締めを。
迷彩・カモフラージュ柄の青いパンツ
大人気の青パン。いろんなブランド・メーカーから出ていますが、人気なので、カラーバリエーションそろっているパンツでも青だけ無かったり、競争率が高いと感じます。
こちらの青パンはトレンドのスウェット&迷彩柄。柄があると無地より着こなしやすいのでおすすめです。
細めだといろんなスタイルの着こなしに使えます。ふと目はストリート・アメカジ系に。秋冬ならライダースジャケットや、スタジャンを羽織って着こなすとかっこいい。春夏はハーフパンツも使える!
カラーコーディネートを参考に、白パンツx青セーターのコーディネートの真逆で、青パンツにして、セーターをグレーにする。青セーターの色違いでグレー杢があります。
・シャギーセーター
ブルーのパンツは着こなし自体はそんなに難しくない色なので、色合わせはジーンズをはく感覚で、素材的には普通のチノパンのコーディネートにパンツをブルーに替えるだけです。
ブルーのデニムパンツコーデはこちら
迷ったらカットソーにチェックシャツです。色も同系色(ブルー)にするとコーディネートがまとまりやすいです。
・チェックの綿麻ボタンダウン7分袖シャツ
・シャツのインナー Vネックの真っ白カットソー
ブルーパンツにジージャンをコーデ
青々しそうですが、ちゃんと合います。デニムオンデニムより着こなしやすいです
ポイントはデニムのウォッシュが強い、ライトブルーならパンツも明るいブルーを。
インディゴのような濃いデニムジャケットなら、ネイビーっぽい青いパンツを合わせる
ブルーパンツに合わせるシューズは「マリン」をテーマに
デッキシューズやキャンバスシューズなら、定番の色よりもポイント使いで赤などを持ってくると個性が出ます。
今年のトレンドを取り入れるならエスパドリーユやスポーツテイストのスニーカーを選択
ブルーパンツにテーラードジャケットの着こなし
ブルーパンツのトップスに黒を合わせたい時、パーカのようなシルエットが緩いものがカジュアルすぎる時、テーラードのようにきっちりしたストレートラインのシルエットのものがかっこよく決まりやすいです。
ジャケットのインナーを暗い色にするなら、ベルトは白も爽やかです。
→ メンズ 白ベルト
ブルーパンツとジャケット&コートの合わせ方
アウターはネイビーでコーディネートしても、同じ青のトーンなので落ち着いた印象になります。ネイビーのシングルコートやトレンチコートをさらっと合わせて着こなし。
・メンズ ネイビートレンチコートを探す
・メンズ ブルーパンツを探す
細身のブルーパンツの着こなしで比較的定番スタイルともいえるのが、白いTシャツにブラックのレザーライダースを羽織るというロックっぽいスタイル。おしゃれな人はすでに秋物を予約に入る時期ですね。レザーライダースにブルーパンツはよく合います☆
レザージャケットにも合うブルーパンツ
レザージャケットにブルーパンツを合わせるなら、レザの色はブラックがかっこいいですね。
キャメルレザーライダースにライトブルーのデニムを合わせている着こなしもたまに見かけますが、無難にかっこよくするならブラックです。
デニムパンツがメインの着こなしの人なら、ネイビーのレザージャケットもかっこいいですが、こういう人はレザーも何種類か持っているファッション好きな人だと思うので、無難ならやはりブラック。
このカラーバリエーションの中にインクブルーという青いパンツ発見。
ストレッチが効いたコットンのカーゴパンツですが、雰囲気でいうとスエットパンツ風の着こなしができます。
パンツの丈もトレンドのクロップドパンツ。クロップド=切ってあるパンツです。もともと短いので通販でも購入しやすいです。クロップドパンツは少し裾を折って履くともっとかっこいいです。
通気に優れた綿混ストレッチカーゴクロップドパンツ
ストリートスタイル風に青パンを着こなす
ストリート・スケーターファッションが好きな方に
boohoo
トップスに青を持ってくるコーディネートも作りました
青を効かせたコーデ:トップにブルーを入れる着こなし