アメリカのクラフトマンブランドのRED WING SHOES。
シンプルで機能性、着用感共に考えられたメンズ定番のショートブーツを通勤に使えるか?という事で特集
そもそもビジネスシーンで履く靴ではないので、商談とか、リアルなビジネスの場で履くのは常識的にはおかしいですが、「通勤」だけでいいなら自由です
特に雪が降ったとき、きれいな革靴で歩く方がおかしいですよね。ツルツル滑って危険ですし、溶け始めの雪の中を歩くなんてレザーソールなら一発アウトです。状況に合わせて使えるならレッドウィングの靴もありだと思います🐻
冬はソールがギザギザなっているのがおすすめ
スノーブーツほどの機能は無いかもしれませんが、ツルツルのレザーソールよりはましです
RED WING SHOESは国内で通販なら、普通にABCマートで普通に取り扱いがあります。そして便利なAmazon.co.jpにもあり→RED WING(レッドウイング)
アメリカの靴なので、Amazon.com USもチェック→ RED WING SHOES
Red Wing Shoes Postman
ポストマンのチャッカブーツがオールシーズン使えて便利そうです
RED WINGはセレクトショップによっては「冠婚葬祭にもおすすめ」と書いてあることもあります。
確かに黒でパテントレザー?つやがあるレザーを選べば結婚式もいけそうですが、社会人ならフォーマル/ドレスシューズはきちんと別に持っておいた方がいいでしょうね🐻
来賓が来るような場所には相手に失礼。2次会3次会のカジュアル度くらいの話だと思います
RED WING POSTMAN BOOT CHUKKA MADE IN U.S.A
チャッカブーツでない、オックスフォードもあり
RED WING #RW-101 POSTMAN OXFORD
→ Red Wing Shoes Postman 通販
Red Wing Shoes BECKMAN
ベックマンはチャッカブーツより少し長いショートブーツ。
デニムパンツに合わせて着こなすのは普通ですが、このベックマンのブラウンをライトグレーのスーツで着こなしているビジネスマンのスナップを見たことがあります!秋冬コーディネートで、黒のマフラーをぐるぐる巻いていました。すごくかっこよかったです。スーツもいけますよ☆細身のスーツだとよりかっこいい 🙂
座った時に変な靴下が見えるくらいならブーツで隠れた方がいいと思うんです。
スーツと靴下のバランスって結構難しいですよね。
・ERMENEGILDO ZEGNA – DOUBLED WOOL KNIT SCARF
・RED WING 9022 BECKMAN BOOTS
・GIVENCHY – STRETCH SALT & PEPPER WOOL SUIT
RED WING 9024 Beckman Chukka Boots Made in USA (BLACK)
RED WING 9017 Beckman Chukka Boots
Red Wing Shoesの選び方@ビジネスカジュアル
ブーツの素材・デザイン
先ほどのビジネスカジュアルと合わせたベックマンのように、革がつるつるしているとビジネスに使いやすいです。艶消し系のオイル加工や、スエードはビジネスシューズとしては合わせづらい。あと、革の切り替えがあるとカジュアルが濃くなるので、とにかくツルンとしたデザインがおすすめです。
靴の幅に注意!
通販で買う場合に絶対に見た方いいところは「幅」です。
国内だとAmazonはだいたい幅の表記がしてありますし、幅で絞り込みもできるので必ずチェックを。
靴の幅を知りたい
結構自分の幅を知らない人が多いので、私が参考にしているサイトを
足と靴と健康協議会の靴のサイズについてのページに男性用サイズ表という所があるのでそこでチェックです。
RED WINGのサイズ感を知った上で買うならいいですが、初めて買う場合Red wingは「D」主流?のようですよ。きつすぎても履けませんが、横幅は歩く時にあまり動かないものがいいそうです。縦は短いと話にならないそうなので、しっかり測って自分のサイズを知っておくのが、通販をうまく利用するコツですね☆
何より!実店舗でREDWINGの実物を見つけたら積極的に試着です。
これで測ってみて、足幅がEEEEとかならRED WINGは根本的に合わないかもしれません。
が、Beckmanをあきらめれば、Red Wing ShoesのべつのラインナップならEEがある靴もあり!
これがそうです。
サイズをよく見て確認を。
Red Wing Shoesの価格帯
一つ気になったことがありまして、価格です。
通販で、個人直輸入ができない?ブランドという事もあり、ばらつきがあるのはわかるんですが、
だいたいの相場は3万~4万円くらいです。米国本家でも2、300ドルくらいの靴。
革なので関税とかかかるのかな?ということで4万円くらいまでは許容範囲ですが、
10万近い価格をつけているショップもあります。それが悪いとも言いませんが、そこまで出さなくても手に入るので、一応。
海外通販ならREVOLVEにあります。
ブーツはお手入れが命!
こういう丈夫な革ブーツは、お手入れすれば何年でも履けるので、いいブーツを買ったらお手入れを忘れずに。職人に敬意を☆
レザークリーナー、レザーコンディション、ミンクオイル、ブーツクリーム、ホースヘア(馬毛)ブラシなど
REDWING お手入れセット 8875、8166、8866、8103などに最適
↑
ブラシは全般に使えますが、革の素材でお手入れも異なるので、ばら売り買った方がいいかもしれませんね。これもAmazonにゴロゴロありますよ☆