秋冬定番カラーのブラウン、
夏の終わりくらいから、お店に行くとブラウン系のアイテムが増えて
秋を感じる。
秋色の定番カラーのブラウンパンツを大特集
秋冬はなる夏よりは簡単♪
秋冬ブラウンは「深い色」を選ぶと使いやすいです
比べるとわかりやすい
どちらもBROWNという色で出ているパンツ
そしてファッションジャンルを決めて、ぶれないように
トップスとボトムス(パンツ)のジャンルがぶれるともっさりします
どちらもブラウンパンツだからといって、トップスを変えてもコーディネートが成立しないのがわかりますよね
こういう事です
ジャンルの統一
キレイ目のブラウンパンツなら、トップスもきれいに
ミリタリー系のパンツなら、トップスもワイルドなものを合わせる
シンプルなストレートトラウザーズは、トップスもシンプルに
ワイルドなカーゴパンツはきれいなコートよりは、ブルゾン、ダウンジャケットなどのほうが合わせやすい
スポーツアイテムはスポーティーに徹する
ブラウンパンツに合わせるトップスの色
春夏はブルー系をおすすめしました
秋冬も深いブルーは引き続きお勧めしますが、グレーを合わせると季節感がより出ます
春夏でグレーxブラウンはあまり見ない組み合わせ
秋冬ならではの色合わせではないかと
グレーはライトグレーでも、濃いめのチャコールグレーでもOK
GUCCIの着こなし
GUCCIはお高いので、リアルコーデの参考に
カシミアのグレーセーターとコーデュロイのイージーワイドパンツで着心地良く
大人のブラウンパンツコーデ
大人の着こなし、落ち着いた着こなしを探すなら、こちらもチェック
2020 GUCCIの着こなし
GUCCIはレトロスタイルでブラウンをふんだんに取り入れ
バッグのモノグラムもブラウン系なので
ブラウンの着こなしがイメージしやすい
THE GUCCIなスタイルですね
ヴィンテージチェックウールストレートパンツ
パンツはベージュ(に見える)ですが、海外ではこの色をブラウンにカテゴライズするところ多いんですよね
逆に、海外でベージュのパンツを探すときは、ブラウンもキーワードに入れた方が良いです
ブラウンベージュという事で、許容範囲か
ネイビーのコーデュロイシャツとブラウンのパンツ
トップス黒で
他の色合わせでコーディネート
グリーン新鮮ですね
ネイビーxブラウンでフレンチな着こなし
ブラウンにネイビーを合わせるコーディネートはフレンチ風
この色の組み合わせフランス系でよく見かけます
おすすめアイテム
ネイビーのトップスと、ダークブラウンのパンツ
太めでゆったりするのがトレンドなので、取り入れるならもう少しワイドナチノもありです
こういうテーラードジャケットとパンツのセットアップを買ってしまっておくと便利です
別々にも使え、セットでも着られる
靴は真っ白スニーカーよりは色がついている方が秋冬らしいです
フランスではブラウンパンツにはネイビーブルーのトップスを持ってくるのが好きらしい。
フレンチスタイルならパーカーも取り入れたり、色もワントーンコーデという事で同じブラウン系にしてもお洒落だと思います
ブラウンにもいろいろありますからね☆
ブルーというより、ネイビー・紺色にブラウンは合います
着こなしスナップでもよく見かける組み合わせ
ブラウンパンツにネイビーシャツ、ニットなどは合わせやすいです
アウターも
秋冬ならコーデュロイ
季節感が一番出そうなのがコーデュロイ
特にブラウンのコーデュロイは秋冬雰囲気満載です
靴をレザーブーツにするとかっこよくなりそう
ブランドコーデュロイパンツのコーディネート
シンプルにニットと合わせるだけ
ブラウンパンツに、あえてブラウン系のニットと
襟付きの、シャツ型ジャケット・コーチジャケットでキレイメな着こなし
縦のラインがきれいなので、すっきりして見えます
これがMA-1系のブルゾンだと上が膨らむので、身長があまり高くないなら、縦ライン協調でシャツ型のジャケットおすすめです
アウターのすすめ
トップスを明るくすると爽やかですね
ブラウンはブルーと相性がいい
トレンド関係なく着るなら普通のスラックスを
ブラウンにもいろいろあり、オレンジっぽいブラウンやブラウンベージュのような薄い色もありますが
ダークブラウンならトップス選びも楽です
こういうシンプルなトレンドも何もない無難な着こなしなら、先ほどのライダースもブラックでOK
シンプルなダークブラウンならアウターも何色でもいいですね
もちろんテーラードジャケットにも合いそう
ブラウンパンツはシンプルニットで爽やかに着こなす
ブラウンパンツに合わせるセーターの色は、意外にどの色でも合いますよ
ブルー系、ホワイト、グレーも合います
個性的な人は赤やイエローなどを合わせたりしてるのを見かけますし
色は合うんですが、ニットは色々あるので
セーターで清潔感を出すなら、毛羽立たないものを
毛糸のモコモコニットでもいいですが、毛玉の管理ができないなら毛玉ができにくいニットを選択する工夫を
どちらもJoseph Hommeです
ブラウンパンツに合わせるコート・ジャケット
ブラウンパンツは春夏に使うのは難しいですが、秋冬なので、普通に秋色のアウターでマッチします
レトロっぽくするなら、チェック柄のコートも使えます☆
これに羽織るとすれば、軽くブルゾンもいいですね
同じレトロな着こなしで、冒頭のGUCCIのスタイルなら
こういう綺麗なコートもありですね
ヴィンテージチェックウールストレートパンツGUCCIイタリアNOBILIAコート
秋冬のブラウンにはボルドー・ワイン・パープル系も合う
秋冬コーディネートで茶色には紫っぽい色がよく合います。探すときは「ワイン」「バーガンディー」「ラベンダー」などをキーワードにすると、ブラウン系のアースカラーに合うアイテムが出てくると思います。
グレーxブラウンの組み合わせ
グレーのトップスとブラウンパンツは
秋冬でブラウンのパンツと合わせるなら、ライトグレーよりはチャコールグレーの方が違和感なく無難に合います
tk.TAKEO KIKUCHI THERMOLITE(R) ツイルイージーパンツ ブラウン
ブラウンの定義
一言でブラウンといってもオレンジっぽいブラウン、チョコレートブラウン、紫っぽいマロンブラウンなど色々あります。あと、ブランドによって色の名前が違うので、オリーブとなっていても、どう見てもブラウンのように見えたり、ワインという色がどう見てもマロンブラウンだったり結構概念で差が出るので、通販で探すときはあまりキーワードを絞らない方が見つかりやすいこともあります。
素材が違うと雰囲気がとても変わるのがブラウンの特徴です。ウールが入るとレトロっぽくなります。むしろレトロっぽい、クラシックな着こなしがしたいときはブラウンのチェック柄とか必須のファッションアイテムです。
ブラウンパンツはモカやカーキブラウンも使いやすい
モカというとコーヒーの色
通常は少し知らばんだブラウンで、はっきりしたブラウンではないので服としては使いやすい色
少しグリーンがかったカーキブラウンも同じくはっきりしたブラウンではないので合わせやすい
ハッキリしたブラウンというと、少し赤が強いようなブラウンはどちらかというと春夏の方が使いやすいです
このパンツがモカ色
色合わせを参考に着こなしアイテムを選ぶと
■■■
黒のテーラードジャケットに白のTシャツ、モカ色のパンツ
テーラードジャケットの下に着るTシャツは、ヨレヨレしていないものを!
ブラウンパンツと靴
スポーツミックスコーディネートなら、綺麗な色のスニーカーもいいですが
秋冬定番なら、ハイカットスニーカーで、色も薄い色ではなくはっきりした色がおすすめ
ライトブルーではなくネイビーブルー
パステルではなく色がはっきりしたものがぼやけにくいです
無難なのは普通のスニーカー
パンツは茶色ではないですが、何となく参考になりますね
秋冬の靴は、やはり革がおすすめ
単純にかっこいいです
パンツ:(ビームス)BEAMS
革靴と靴下は本当に一緒に見るとかなりがっかりな組み合わせになる事が多いので注意を!
ブーツなら靴下を気にしなくても大丈夫ですね
このLANVINはブーツを履いています。パンツはブラウンではないですが(再)
がっつりブーツでなくても、チャッカブーツのような軽いブーツもあるので、自分の好みに合わせて秋冬は靴下を気にせず、ごつい靴下で温かく過ごしたい
冬に分厚い靴下で暖を取るなら、靴のサイズ感は注意が必要です
厚みも計算に入れてサイズをチョイス